【italki】で外国語ネイティブのオンラインレッスンを受けてみませんか?20ドル以上のクレジット購入で10ドルプレゼント!以下リンクからクレジットが受け取れます。

italki公式サイト

英語

「italki」で英語のトライアルレッスンを受けてみました

スペインに住んでいた時から気になっていたitalkiは、外国語を教える人と外国語を習いたい人をつないでくれるオンライン学習のためのプラットフォームです。

スペイン語的な読みで「イタルキ」だと思ってたんですが(なぜそう思ったのかはわからない)、英語っぽく「アイトーキー」と読むそうです。

italkiにはトライアルレッスンの仕組みがあり、30分のトライアルレッスンを格安で受けることができます。1つのアカウントでトライアルレッスンを受けられるのは3回まで。

700円くらいで30分の英語のトライアルレッスンを受けてみたので感想を書いてみます。

▶︎ italki公式サイト

英語のオンラインクラスを受けようと思った理由

私の現在の英語力はと言うと、おそらく中学生くらい。

大学ではビジネス英語を学んだっつーのにほぼ忘れてしまい、スペイン語を学び始めたこともあって英語がすっぽり抜けてしまいました。

一番わかるのは英語の文章を読むこと。単語がわからなくても想像力で補えるのと、スペイン語と似た動詞や単語があってわかったりする。

次にわかるのは動画を見て話しているのを聴くこと。口の動きを参考にしながらなので、何度か聞き直せば専門的な話じゃない限りは聞き取れる。

最もできないのは会話。単語力の不足、文法の自信のなさから、No me sale la palabra(言葉が出てこない〜)な状態です。

いくら文法書を解いていても、会話については相手がいないとなかなか上達しません。そして残念なことに英語がネイティブですという友達がいない...!

そもそもネイティブの友達がいたとしても、会話力が低すぎて会話をするのは忍びないし無理かもしれません。語学学習アプリでインテルカンビオ(言語交換)で友達を作る方法も同様です。

というわけで、オンラインクラスの中で講師と会話し、英語に強制的に触れる機会、特に話す機会を増やしたいなと思ったわけです。

クラスならいくら間違えても問題ないし、ある程度講師側が話題を提供してくれたりするので、会話を続けなきゃ〜とか相手に失礼かな?と考える必要がなくて楽。

italkiのトライアルを選んだ理由

現在はオンラインクラスが当たり前なので、「italki」のようなマッチング系(教えたい人と教わりたい人をマッチする)のプラットフォームや、英会話スクールのオンラインクラスなど、探せばたくさんのオンライン学習方法があります。

英語のトライアルレッスンを受ける前に「italki」でフランス語のトライアルレッスンを受けており、そのトライアルレッスンが真面目で良かったので英語のトライアルレッスンも「italki」で受けようかなと思いました。

「italki」では母国語だけでなく、第三言語以降で話せる言語で講師を簡単に探すことができます。

例えば「母国語が英語で、それ以外にフランス語、イタリア語、スペイン語が話せます」とかね。

私は母国語が英語でスペイン語も話せる先生がいいなと思いました。どうしても英語がわからない時はスペイン語でコミュニケーションを取ることができるので。

フランス語の時と同じく多言語が話せる先生で、自己紹介動画でも多言語を話されていてスペイン語がとてもわかりやすかったので、その先生を選びました。

英語トライアルレッスンの感想

フランス語はゼロからのスタートなのでプロの講師を選んだけど、英語は会話メインで学びたいと思ったので「チューター」と呼ばれる少しカジュアルなタイプの講師にしました。

まずは簡単な自己紹介をして、なんで英語を勉強したいの?という話から、言語交換のサイトは使ってる?という話に。

いやぁ使ってないっす(だって話せないし...)と言ったら、言語交換のサイトを教えてくれました。この件に関してはまた別途書きます。

とにかくボキャブラリーがなくて、単語が出てこなくて話すことができないので、それをどうにかしたいという話をして、絵を見ながらその描写を英語で説明していくということをクラスでやりました。

もう本当に恥ずかしいレベルで単語が出てこなくて、言われれば「あーそうだった!」って感じなんだけど、撃沈しました。ちーん。

今回トライアルレッスンをしてくれた先生はプロの講師じゃなかったですが、簡単な教材は用意してくれたし、英語を学ぶのにおすすめのサイトやアプリケーションなどを教えてくれてとても良かったです。

英語を話す国に住んでいるなら生活の中で英語を鍛えることはできるのかもしれないけど、ほぼ誰とも合っていない今、英語の特に会話よくを鍛えるには強制的に英語を話すシチュエーションを作るしかないなと思いました。

強制的にクラスで英語学習を続ける

「italki」のレッスン料金は講師ごとに異なります。

トライアル料金に関しても講師ごとに異なるので、気になる方はitalki公式サイトで確認してみてくださいませ。

安い先生だとトライアルレッスンが500円〜600円

高めの先生だと1,200円〜1,500円くらい。

トライアルレッスンは1アカウントで3回まで受けることができます。3回まで無料という意味ではなく、トライアルレッスンを受けることができる権利が3回まで。

トライアルレッスン後は普通のレッスンを申し込む形になるんだけど、1回ごとに支払うこともできるし5回パックなどを講師が用意している場合もあって、パックだと10%〜20%OFFくらいになってお得です。

「italki」で英語のクラスを継続的に受けてみようと思ってます。

▶︎ italki公式サイト

毎日スマホで手軽に着実に英語の自主学習!ドラマ仕立てで楽しみながら、目的に合わせた英語が学べます。ディクテーションやシャドーイングを通して、力がつくのが実感できますよ。

英検取得なら3級〜1級に対応した新日常英会話コース

▶︎ 新日常会話コース

実践を学ぶならビジネス英会話専用コース

▶︎ ビジネス英会話コース

TOEICスコアアップを狙うならTOEIC対策コース

▶︎ TOEIC対策コース

  • この記事を書いた人

moni

多言語学習中です。理解度はスペイン語>英語>フランス語。フランス語はほぼゼロからスタート。スペイン語の知識をベースに英語やフランス語を学ぶスタイルになってます。
▶︎自己紹介はこちら

-英語
-

© 2023 多言語学習の窓 Powered by AFFINGER5