italkiで英語のオンラインレッスンを受けていまして、先生から音読する練習を勧められました。
単語を覚えることにもつながるし、英語の表現方法も身につくからと。
最初は「LindQ」というサイトのチュートリアルなんかを聞いたり、音読したりしていたのですが、興味がないテーマだとなかなか勉強に身が入らないんですよね。
シンデレラや3匹の子豚など童話の音読も勧められたけど、これもすぐ飽きちゃった...。
自分のモチベーション不足なのかもと少々凹んだりしたのだけど、とりあえずは興味があるテーマを音読すればいいじゃないという結論に達しました。
というわけで、最近は推しのアーティストたちの英語インタビューを読んで、それを音読するという勉強方法をとっています。
これだと興味ありまくりなので何度も音読練習できるし、知らない単語があった時に「だいたいこういう意味かな」とやり過ごすことなく、きちんと調べる癖がつきました。
アーティストの言っていること、きちんと理解したいのでね。
英語の音読学習において、教材やテキストが気に入らず気が進まないなぁと思う人は、ぜひ興味のあるテーマの記事を読む方法を試してみてください。
これだけでだいぶやる気と理解度が違う気がします。なんて気づくのが遅かったんだ!