高校1年の時にフランス語が必修だったのに、ほとんど覚えていないのは今になって大変悔やまれること。
嘆いてもしょうがないので、フランス語を基礎から、ゼロから学び始めることにしました。
フランス語初心者が取り組むこと
フランス語を学ぶにあたり何から手をつけたらいいのか。
スペイン語とフランス語で圧倒的に異なるのは、発音の難しさだと思います。
スペイン語は文字をそのまま読めばいいので、実は英語よりも簡単。日本人にはなじみやすい言語だと思います。
フランス語は見た目と発音がえらい違うんですよね。どうしたらそう読む?ってものが多い。
そして聴いたことがない発音もたくさんある。
フランス語学習でつまづく人は、最初にフランス語の読み方や発音を理解していないことが多いと何かで読んで、それならばまずはフランス語の読み方や発音を徹底的にやろうと思いました。
最初のフランス語テキスト到着
というわけで、ネットで評判が良さそうだった本をポチり。で、早速本日届きましたよん。
CDも付いているので、フランス語の発音に慣れようと思います。
中古本でしたが新品のような本でした。これで1,000円未満だったのでお得!
フランス語の読み方と発音を叩き込む!
フランス語とスペイン語はどちらもラテン語なので、文法的には似ている部分があると思っています。
ただ、現時点では文法うんぬんよりもフランス語を読んでも読み方がちんぷんかんぷんなので、まずはフランス語の読み方をしっかりと覚えたいと思います。
がんばるぞ!