スペインに住んでいた時から気になっていたitalki。外国語を教える人と外国語を習いたい人をつなぐ、オンライン学習のためのプラットフォームです。
スペイン語的な読みで「イタルキ」だと思ってたんですが(←なんで?)、「アイトーキー」と読むそうです。
「italki」にはトライアルレッスンの仕組みがあり、30分のレッスンを格安で受けることができます。700円くらいで30分のフランス語トライアルレッスンを受けてみたので感想を書きます。
▶︎ italki公式サイト
フランス語のオンラインクラスを受けようと思った理由
「Duolingo」「HiNative」「HelloTalk」などモバイルアプリで気軽に言語を学ぶことができますが、なんせフランス語がゼロのゼロからなんでもう少しきちんと時間を取って学びたいと思いました。
チャットしたり、日記書いたり、わからない点を質問するというやり方より、クラスという形式で基礎を学んだ方が自分には合っているかなと思ったからです。
どんな学習方法が自分に合っているか。
とにかくネイティブとたくさん話したりチャットして、文法や間違いは気にせず実践したいタイプと、文法を最初にある程度体系的に学んで実践に活かしたい人がいると思います。
私は後者なので、いきなりネイティブとコミュニケーションを取るよりは、クラスできちんと学びたいと思いました。
italkiのトライアルを選んだ理由
「italki」はかなり前から外国語のオンラインクラスを提供しているプラットフォームだと思うけど、現在はオンラインクラスは当たり前になっています。
「italki」以外にもオンラインでクラスを受けたり学習できるプラットフォームがあるし、実際に教室を持つ語学学校もオンラインクラスを提供しています。
いくつかのオンラインクラスを比較検討して、「italki」でフランス語のトライアルレッスンを受けてみようかなと思いました。理由はこちら。
- 語学学校は入会金がかかる
- italkiにもプロの講師はいる
- 多言語話者から学ぶことができる
日本にあるフランス語学学校のクラスは、おそらく先生方が日本語が話せる人たちだから学びやすそうだなと思ったのですが、入会金が結構ネックになりました。10,000円近くかかるからね。
「italki」にはプロとチューターという2種類の講師がいます。
「プロ」はその名の通りプロの外国語の先生、大学や企業で教えてましたなど経験が豊富な先生たちです。「チューター」は外国語を教える能力はあるけどプロではない、という先生です。
「italki」にはたくさんのネイティブの講師が登録しています。英語は一番講師の数が多いだろうし、フランス語も多いから、そこから自分の条件によってソートしていきます。
私が条件にしたのは、フランス語以外に英語、スペイン語が話せる講師だといいなと思いました。
フランス語で授業されても分からないから、最初はできればスペイン語で説明してほしい、英語も話せる人ならなお心強い。
「italki」では母国語+他に話す言語の検索が簡単にできるのと、自己紹介動画で多言語を話している講師だと確認ができるのでより安心。「外国語話せます」のレベルにはいろいろあると思うので。
さらにフランス語の中でも母国がどこなのか選ぶことができます。フランスのフランス語なのか、カナダのフランス語なのか、ベルギーのフランス語なのか、自分の習いたいフランス語に合わせて講師を探すことができます。
他にも教えたい人と習いたい人をつなぐプラットフォームがあるけど、なんとなく「italki」は真面目な感じがして初学者の私には合っていそうかなとも思いました。
フランス語トライアルレッスンの感想
フランス語が母国語で、英語とスペイン語も不自由なく話せるという講師の30分のトライアルレッスンを受けました。
感想は、まぁ難しかった!
講師が悪いわけではなく、私になんのフランス語の基礎がないのでもう全てがNEW!でついていくのが大変でした。
新しい単語を覚えて、スペイン語とは異なる文法も覚えて、よくわからない発音を聞いて確証がないまま自分で発音して...
あっという間に30分、いや10分くらいオーバーしてくれて40分のトライアルレッスンが終わりました。
「フランス語の発音が難しい」と先生に言ったら「Pronunbias bien.(発音よくできてます)」と言われて、Yo no lo creo...
で、どのくらいのペースでオンラインクラスを受けている生徒が多いですか?と講師に聞いたら
君がビジネスでフランス語が必要など急いでいないなら、1週間に1回のペースで十分だと思う。ただし授業の復習をしっかりやることが前提。
と言われました。そ、そうよね復習が大切!
トライアルは3回まで
「italki」のレッスン料金は講師ごとに異なります。自分で料金を設定できるみたい。
トライアル料金に関しても講師ごとに異なるので、気になる方はitalki公式サイトで確認してみてくださいませ。
安い先生だとトライアルレッスンが500円〜600円。高めの先生だと1,200円〜1,500円くらいかな?
トライアルレッスンは3回まで受けることができます。3回まで無料という意味ではなく、トライアルレッスンを受けることができる権利が3回まで。
多言語学習している人は、それぞれの言語で1回ずつトライアルレッスンを受けてみるのもいいかも。私は英語のトライアルレッスンも受けてみました。
トライアルレッスン後は普通のレッスンを申し込む形になるんだけど、1回ごとに支払うこともできるし5回パックなどを講師が用意している場合もあってそれだと15%〜20%OFFになってお得です。
しばらく「italki」でフランス語のレッスンを受けてみようかなと思ってます。
▶︎ italki公式サイト