【italki】で外国語ネイティブのオンラインレッスンを受けてみませんか?20ドル以上のクレジット購入で10ドルプレゼント!以下リンクからクレジットが受け取れます。

italki公式サイト

英語

初心者の私がやりがちな英語文「I'm〜」「I〜」の連続

英語初心者の私が英語の文章を書くときにやりがちなこと。それは

I'm〜やI〜が連続すること

です。これやると、初心者っぽさが抜け出せない感じ。

I'mが連続する言い訳

英語を書くときにまだ、脳内で一度スペイン語にしてからそれを英語にするというやり方をしています。

英語の文章でI'mが連続になりがちなのは、スペイン語と英語の違いによる部分もあります。

スペイン語だと

私は〜です → Soy 〜
私は〜しています → Estoy 〜

なのに、英語はどっちも「I'm〜」で始まるじゃないか!

このせいで(?)I'mが連続しがちになってしまうという言い訳一つ目。

二つ目の言い訳は単に単語力や構文力がないという、英語力の低さが原因。

I〜やI'm〜が連続するとどうなるか

I〜やI'm〜が連続しても文法的に間違っているわけではないと思います。だから、通じなくはない。

でも、なんだか文章のリズムが悪いというか、そんなに「I」「I」言うなよ〜ってしつこい感じになる。

日本語で「私は」「私は」「私は」ってずっと言われたら、この人自分好きだなって思ってしまうのと一緒なんだろうと思います。

だからできればI〜やI'm〜の連続は避けたいところです。

別の方法で言い換える

じゃあI〜やI'm〜が連続しないようにするにはどうしたらいいか。

それはスペイン語でも同じですが、主語を変えるなどして別の言い方にする。

「XXが私に〜させた」みたいな言い方ということですね。

例えば「私はあなたの音楽に感動した」だったら、

I was impressed with your music.

ではなく

Your music impressed me.

と主語を逆転させるのが一番わかりやすいやり方かなと思います。(上記の文が実際合ってるのかは自信ない←)

スペイン語ではこの手法をよく使いました。スペイン語でも、私が主語の文が続くとくどいと思うので。

そもそもスペイン語では「私は〜が好き」という時に、「〜が私を好きにさせる」という文になるので、この順序の文が多い気がします。

私はお茶が好きです。
英語)I like tea.
スペイン語)Me gusta té.

「〜に感動しました」系の文章も私が主語よりも「〜が私を感動させた」という言い方をするし。だから英語みたいにI'mの連続が起こりにくいのかな。

毎日スマホで手軽に着実に英語の自主学習!ドラマ仕立てで楽しみながら、目的に合わせた英語が学べます。ディクテーションやシャドーイングを通して、力がつくのが実感できますよ。

英検取得なら3級〜1級に対応した新日常英会話コース

▶︎ 新日常会話コース

実践を学ぶならビジネス英会話専用コース

▶︎ ビジネス英会話コース

TOEICスコアアップを狙うならTOEIC対策コース

▶︎ TOEIC対策コース

  • この記事を書いた人

moni

多言語学習中です。理解度はスペイン語>英語>フランス語。フランス語はほぼゼロからスタート。スペイン語の知識をベースに英語やフランス語を学ぶスタイルになってます。
▶︎自己紹介はこちら

-英語
-

© 2023 多言語学習の窓 Powered by AFFINGER5