-
-
相乗効果も!?多言語学習のメリットとデメリット
2022/9/25 学習方法
英語、スペイン語、フランス語を学んでいる多言語学習者です。 多言語学習は大変なのか?それとも相乗効果が見込めるのか? 多言語学習をしていて感じるメリットとデメリットを書いてみたいと思います。 本題に入 ...
-
-
フランス語とスペイン語は似てるから通じる?たぶん通じない
フランス語とスペイン語はどちらも俗ラテン語から派生した言語で、「ロマンス語」と言われたりもします。 潮流が同じだから似てるんじゃないの? 似てるってことはフランス語がスペイン人に通じる、スペイン人にフ ...
-
-
スペイン語とフランス語どっちが難易度が高いか?断然フランス語が難しい
スペイン語とフランス語はどっちが難しいのか問題。独断と偏見で決着をつけます。 発音の異常な難しさ、リエゾンやアンシェヌマンのような2in1な音、文法の細かいルールが多い点などから判断して、断然フランス ...
-
-
外国語学習アプリ「HiNative」で気軽に質問&アウトプット学習
2022/8/22 学習方法
外国語学習者が気軽にネイティブに疑問点を質問したり、日記を投稿して添削してもらえたりするアプリがあります。 私が使っているのは「HiNative」「とHelloTalk」の2つで、どちらも微妙にスタイ ...
-
-
フランス語のdemander「質問する」と「頼む」は同じ意味?
2022/6/17 意味
フランス語のdemanderは「質問する」や「頼む・注文する」という意味があります。 英語だと「ask」スペイン語だと「preguntar(質問する)」と「pedir(頼む)」の要素が含まれているよう ...
-
-
エミール・ミハイ・シオランの名言からフランス語を学ぶ
2022/6/14 名言
偉人の名言から外国語を学んでみようシリーズ。 ルーマニアの作家&思想家のエミール・ミハイ・シオランの言葉です。 On n’habite pas un pays, on habite une langu ...
-
-
OuiではなくSi!フランス語の否定疑問文の答え方がややこしい
2022/4/24 文法
フランス語の疑問文で「イエス」と答える時の返答方法は2つあるようです。 1つは、疑問文に「Oui」で答える素直な方式。 もう1つは、否定疑問文に「Si」で答える方式。 フランス語は全部「Oui」じゃな ...
-
-
フランス語はなぜ国名に冠詞がつくのだ!前置詞が付くと冠詞が消える?
2022/4/7 文法
フランス語に限らず、スペイン語、英語など外国語を勉強する時に私がつまづくのは、冠詞です。 日本語に冠詞がないから慣れてないし、つけるの忘れるし、単語が膨大すぎて一つ一つ冠詞を覚えてられない。 スペイン ...
-
-
フランス語の疑問文の作り方は3つもあって使い分けるらしい
2022/3/31 文法
フランス語のテキストの割と早い段階で疑問文が出てきます。 レッスンでも疑問文が出てこないと会話の練習ができないので、1回目のレッスンからフランス語の疑問文が出てきました。 フランス語の疑問文の作り方は ...
-
-
フランス語の否定文「ne...pas」とスペイン語の否定文「no...」
2022/3/10 文法
italkiで第2回目のレッスンが終わりました。 トライアルレッスンの時に教わったフランス語の否定文の作り方が頭に入りにくい。 スペイン語は動詞の前に「no」を付け加えればいいだけだったので、フランス ...